fc2ブログ

with クローバー

第11回カフェカブミーティング in 青山 3日目

  1. 2008.
  2. 01.
  3. 08
  4. (Tue)
  5. 00:56
―僕らは知っている。

数字のスピードだけが快感じゃない事を。
数字の回転数だけが気持ち良さじゃないって事を。

―僕らは知っている。

躍動するエンジンの、
唸りを上げる振動の激しさを、
両腕や腰や背骨で感じているだけで、
間違いなく気持ち良くなれる。

だからこそカブに乗るんだろう?

僕らとカブは、ただ前を見ていれば良いのさ。
ただ向かう道を。
行く先を。

最終日

※続きは近日公開予定です。

第11回カフェカブミーティング in 青山 2日目

  1. 2007.
  2. 11.
  3. 14
  4. (Wed)
  5. 02:11
<いざ!と言う時に使える前フリ集>
      ~カフェカブ編~


『ほら、去年はあの豪雨やったやん。
  あれ考えると今年はもうなぁ…』

・「今年は行かれるんですか?青山。」と聞かれた時に使いましょう。

『長距離走ると腰がなぁ。ん~、もう今年はええわ。』
・「でも今年は天気良いかも知れないですよ。」と返された時に使いましょう。

『がんばって行ってきて!』
・とどめの一撃。これで相手は完全に油断します。
参上カード
↑…シートを上げた瞬間に襲い来る敗北感。
時間差でこみ上げる笑い。

行かないよオーラ全開だったじゃないですか!
警部、アンタ最高だ!

そんなこんなで、
青山会場
2日目スタート!

第11回カフェカブミーティング in 青山 2日目の続きを読む▽

第11回カフェカブミーティング in 青山 1日目

  1. 2007.
  2. 11.
  3. 09
  4. (Fri)
  5. 22:21
青山1日目
今年も行ってきました。年に一度のカブのお祭り。

いっぱい走って、めいっぱい笑って。

そんな感じの青山レポです。

第11回カフェカブミーティング in 青山 1日目の続きを読む▽

第10回 カフェカブミーティング in 青山 (往路)

  1. 2006.
  2. 11.
  3. 29
  4. (Wed)
  5. 00:14
今年6月に開催されたカフェカブ京都。かのイベントに参加した時から、心は決まっていました。

『青山に行こう。本場のカフェカブを見に行こう』

あれから5ヶ月。遂にその日はやってきました。
ちっちゃなカブに全てを託し、ワタシは東京に向かいます。

第10回 カフェカブミーティング in 青山 (往路)の続きを読む▽

第10回 カフェカブミーティング in 青山 (当日①)

  1. 2006.
  2. 11.
  3. 29
  4. (Wed)
  5. 00:13
11月19日、カフェカブ当日。
緊張のせいか、慣れないマンガ喫茶の個室のせいか、朝の6時に目が覚めてしまったワタシ。
エントリー受付までには時間があるので、近所のお風呂屋さんに行ってみることにしました。
PCで現在地に一番近いお風呂屋さんを検索してみたところ、
トキワ健康ランド
↑ありました。『トキワ健康ランド』。
健康ランドというよりは銭湯と言った方がしっくりくる佇まい。
なかなか良い雰囲気を醸し出してます。
日曜の朝だというのに結構な賑わいのお風呂屋さんでした。
薬湯あり、サウナあり、打たせ湯あり。いろんなお湯が堪能出来ます。
湯船で居眠りをして溺れそうになってるおじさま』や、
5分以上化粧水をパッティングし続けるおじさま
たちに出会えました。幸せです。

ゆっくりと朝風呂を楽しんだ後荷物をまとめ、
いよいよ憧れの地、青山はホンダウエルカムプラザへと向かいます。

第10回 カフェカブミーティング in 青山 (当日①)の続きを読む▽

side menu(1)

プロフィール

辰

Author:辰
カバとトットでカバトット。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

Powered By FC2 blog

【 Template & Material 】
FC2blogの着せ替えブログ
Template: retro-chic_green

side menu(2)

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: