fc2ブログ

with クローバー

琵琶湖ライダー

  1. 2007.
  2. 03.
  3. 29
  4. (Thu)
  5. 20:00
琵琶湖に行って参りました。
簡潔にレポをまとめるであります。
今回は3つのテーマを作ってツーリングに臨みました。

①せっかく四日市からスタートするんだから、いつもと違ったルートで走りたい…
→『鈴鹿スカイライン』を通って峠超えだ!!

②日頃小汚い記事ばっか載せてるんだから、たまにはキレイなモノを載せたい…
菜の花畑の写真を撮りにいくぜ!!

③琵琶湖と言えばやっぱアレっしょ?アレだけは絶対に押さえときたいよね。
モチのロン、メタセコイヤ並木は外せない!!

ってな感じで走ってきました。
まぁ、意気込みだけは良かったんスけどね……

琵琶湖ライダーの続きを読む▽

ちょびっと走る

  1. 2006.
  2. 10.
  3. 19
  4. (Thu)
  5. 21:52
今日は夕方に空いた時間が出来たので、ちょちょいっと走ってきました。

真っ直ぐ
↑信号も少なくていい感じに走れる直線道路を爆走し、
山
↑緑深い山の中に迷い込み、
コーナー
↑若干タイトめなコーナーを抜けるとそこは、
天理ダム
↑『天理ダム』でゴザイマス。
特に景観がキレイだとか道中が楽しいとか言うのは無いのですが、ワタシが高校時代初めてバイクでツーリングをした思い出の場所なのです。50ccのスクーターではヒィヒィ言ってた上り坂も90ccのカブではお茶の子さいさいでした。
佇むクローバー
↑ダムの傍で佇むクローバー号。しばらく思い出にふけった後、暗くなる前に帰ることにしました。

555
↑今日の晩ご飯はココで。内装は結構アレなんですが、味はなかなかアレなお店です。
たかなラーメン¥700
↑たかなラーメンと替え玉を2つ食べて参りました。
オイシデ~ス。ヲナカイパイデ~ス♪

はじめてのおつかい⑤~ビバ☆ワカヤマ~

  1. 2006.
  2. 06.
  3. 30
  4. (Fri)
  5. 23:55
荒ぶるお猿さんたちに別れを告げ、さらに山道を進んで行きます。時刻はPM4:30。朝マック+試食の梅干しか食べていないので、だんだんエナジーも切れてきました。身体も冷えてきたし、なんかあったかいモノが食べたい………

はじめてのおつかい⑤~ビバ☆ワカヤマ~の続きを読む▽

はじめてのおつかい④~遭遇~

  1. 2006.
  2. 06.
  3. 28
  4. (Wed)
  5. 11:10
目的の買い物を済ませた時点で時刻は13:15。まっだまだ時間はあるので、予定通り寄り道していきましょう。ココで再びルートの確認を。
20060627224530.jpg
まずはとれとれ市場の南西にある「三段壁」へ。温泉の多いこのあたりは、街中にうっすら硫黄のにほいが立ち込めています。大きなホテルもいっぱいあって、夏休み時期には大勢の観光客で賑わいます。そんな温泉街をぷら~っと走ってるうちに三段壁に到着。

はじめてのおつかい④~遭遇~の続きを読む▽

はじめてのおつかい③~きょうのわんこ~

  1. 2006.
  2. 06.
  3. 22
  4. (Thu)
  5. 11:25
海南市を抜け有田市に入る頃から、42号線は内陸へと進路をとります。
有田と言えばみかんが有名。有田川沿いを走っていると、
DSC00456.jpg
↑山の斜面がみかん畑でいっぱい。収穫時期には山がオレンジ色に染まるんだろうなあ。

はじめてのおつかい③~きょうのわんこ~の続きを読む▽

side menu(1)

プロフィール

辰

Author:辰
カバとトットでカバトット。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

Powered By FC2 blog

【 Template & Material 】
FC2blogの着せ替えブログ
Template: retro-chic_green

side menu(2)

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

RSSフィード

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: