- 2009.
- 11.
- 25
- (Wed)
- 23:59
…それが理由ってことではないのですが、
明日、引っ越しを致します。
・築32年
・家賃17000円
・駐輪場のバイクは月一ペースでイタズラされる
・町営の焼却場の真横にあるので黒光りする虫との遭遇率が
ハンパない
・空いてる棟の踊り場にはエロ本が山積み
みたいなとこに7年も住んでました。
ホントによく頑張ったね。自分。
今度住むとこは新築のハイツです。
リビングが17畳もあってお風呂も自動でお湯がはれます。
今住んでるとこに比べたらマジ天国です。快適過ぎます。
家賃高いけど。
てな訳で、ネット環境が復活するまでブログをお休みします。
ま、いつも放置ばっかなんですけどね♪
じゃねばい。
<以下私信>
どんちゃんへ。
忙しすぎて例のアレ、まだ送れてないねん。
ごめんな。
引っ越し終わったらなるべく早く送るから、例のアレ。
ほんまのほんまに早よ送るわな。
例のSM本アレ。
- 2009.
- 11.
- 09
- (Mon)
- 20:36
今日ね、仕事帰りに電車を待ってた時の話なんですけどね。
僕の前にね、20歳くらいの女子大生が並んでたんですよね。
その子がね、めちゃカワいかったんですよ。
そう、めちゃ。
なんかえぇ匂いするし(変態)。
でね、多分メールチェックしはったんやと思うんですけど、
ケータイを一瞬だけ見てすぐに閉じはったんですよ。
その時にね、見えてしもたんですよ、待ち受けが。
誓って言いますけどね、見えてしもたんですよ。
意図的に見たんと違いますよ。
まぁ直視出来るならしたいですけど(変態)。
でね、
めちゃカワいらしい、
かばんにキュリアスジョージのマスコット付けてる、
えぇ匂いのする(変態)、
女子大生のケータイ待ち受けが、
花山薫やったんです。
僕、こういうギャップ的なん、
めちゃ興奮するんですよね★
- 2009.
- 11.
- 05
- (Thu)
- 00:57
パパウパウパウ!
東京から帰って、エンジンオイルの量を計ってみてびっくり。
出発前にはマックスofゲージだったのに、
棒の先っちょが濡れるぐらいになっていた。
そう、棒の先っちょが濡れていた。
1000km走ったくらいでここまで減るようになるとは。
今までこんな事なかったのになぁ。
走行距離も4万kmを超えたし、そろそろオーバーホール
的な事をせねばならぬ時期に来たのかもしれません。
それやったらついでに
アレをああやったり、
コレをこうやったり、
したいなぁ…
- 2009.
- 11.
- 03
- (Tue)
- 01:59
青山から帰る途中の御殿場で
マフラーのナットが2本とも落ち、
翌日にはマフラーが根元から完全に折れました。
応急処置として折れたマフラーにアルミテープを巻き
針金で固定したのですが、
5分も走れば振動でテープが破れてしまい、
結局下品な音をまき散らしながら静岡から
走り続けました。
事の流れを翔くんにメールすると、
関宿までノーマルマフラーを持って来てくれるとの事。
ありがたい申し出に感謝しつつ帰路を急ぎました。
道路工事による車線規制などで待ち合わせより
1時間以上遅れの22時過ぎに関宿に到着。
なのに遅刻したことを怒るどころか寒風が吹きすさぶ中、
マフラーの取り付けまで手伝ってくれる翔くん。
無事マフラーの取り付けも完了し、嬉しさに泣きそうに
なりながらお別れの挨拶をしようとすると、
『いやいや、奈良まで積んで行きますよ』
と、翔くん。
彼の車にはラダーとタイダウンが積んでありました。
後は助手席でぐだーっとしてるうちに奈良まで
運んでもらいました。
ま、要約すると、
『翔くんはいい奴だ』
ってことです。
しかもとびっきりの。
カフェカブ青山に行って来ました。
色々あったけど行って良かったです。
翔くん、本当にありがとう。また遊ぼう。
タム、楽しかったです。色々あるけどお互いがんばろな。
クローバー、お疲れ様。また走ろう。
- 2009.
- 11.
- 02
- (Mon)
- 10:27
おはようございます。
静岡県東部は曇りです。
昨日青山から帰る途中で、
・マフラーの根元のナットが2本とも落ちた
・振動でカブラサイドカバーにヒビが入った
というトラブルが発生しまして、
今それらの補修が終わりました。
これから奈良に帰ろうと思います。
まったり奈良に帰ろうと思います。
皆様、どうもありがとうございました。